日本ケアビジネス共同組合 日本ケアビジネス共同組合

特定技能 登録支援機関
登録番号:19登-002971

受付時間10時~18時
お電話でのお問い合わせ

043-309-5684

モンゴル技能実習生紹介動画


外国人技能実習生の受入れは日本ケアビジネス協同組合へお気軽にご相談ください

MENU
最新情報
ゴールデンウイーク中に仲間が3名増えました。 日本へようこそ~ 現在、3名は研修センターで色々な国の方々と一緒に日本語、日本の法律、マナー等を勉強しています。 1か月後、自信をもって日本語を話せるようになると思います。 初めて農業の技能実習生を受け入れました。 今後農業分野での活動も続けて行こうと計画しております。 ご興味がございましたら、気軽にお問い合わせください。

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2023.05.11
入社おめでとうございます。 2月末に入国した介護技能実習生2名のことを覚えていますか? 入国後講習を経て、4月1日 順調に入社しました。 とても若い二人、これからモンゴルの先輩と一緒に介護現場で活躍していきます。 入国2か月未満ですが、7月の日本語能力試験にN3を受験することも決まりました。 頑張る意欲がすごいですね。 二人の成長を期待しております。 モンゴル人技能実習生にご興味がございましたら、...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2023.04.12
皆様こんにちは。 先日ベトナムでの技能実習生の面接会開催のため、3年ぶりに現地へ行ってきました! 今回は建設職種です。実技と面接を経て、無事2名採用していただきました。 面接会を終えて、昼食はフォーです。きれいなレストランも多くありますが、ベトナムの方々が日常利用しているお店で食べるのもいいですね♪ 面接会翌日はハノイ市内視察です。日曜だったので、市街地は歩行者天国でした。 いつもの自動車やバイク...
スタッフブログ 2023.03.21
介護技能実習生2名が日本に入国しました。 おめでとうございます! モンゴルで日本語を勉強して、N4に合格、やっと日本に来ました。 これから、研修センターで約1か月、日本語や介護技能、日本のマナー、文化等を学びます。 1か月後入社の時、日本語会話が上手になるでしょう。 詳しい話を聞きたい方、ぜひご連絡ください。

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2023.03.01
コロナの2年間、法人様のご意向もあり介護現場の見学をずっと控えていましたが、最近徐々に緩和されてきました。 技能実習を開始して8か月が経過、排泄や入浴介助など多くの介助をこなせるようになっていて、とても驚きました。 法人様からは「優秀な介護人材を受け入れることができて良かった」とのお言葉もいただきました。 私どもも真面目に実習に取り組んでいる実習生を見ることができて嬉しかったです。 技能実習生につ...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2023.02.13
2022年年末に入国したモンゴル人介護技能実習生2名が1か月頃の入国後講習を経て、やっと入社しました。 法人様は美味しい肉料理で技能実習生たちを招待しました。 ご馳走様でした。 技能実習生2名は頑張って日本語でコミュニケーションをとる姿が素敵でしょう。 ご興味がございましたら、是非気軽にお問い合わせください。

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2023.01.24
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊組合事業拡大のため、2023年1月1日をもちまして事務所を下記に移転することになりました。 記 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町470-1 若葉ウォードマンション1-D 電話:043-309-5684 FAX:043-312-8679 これを機に社員一同気...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

お知らせ 2023.01.13
 日本にいらっしゃい~  モンゴル人介護技能実習生2名ととび技能実習生2名が予定通りに入国しました。  これから1か月の入国後講習頑張りましょう!!!    技能実習生たちの笑顔が素敵でしょう~  ご興味があり法人様、ご連絡をお待ちしておりまーすー

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

お知らせ 2022.12.26
皆様こんにちは。 今回は先日行われたモンゴルでの現地面接会について報告いたします。 これまでコロナの影響でオンラインでの面接会を行ってまいりましたが、3年ぶりに現地で行うことができました。 今回は工業包装の法人様で、法人様として3回目の面接会でした。 集まった候補者は法人様が準備した適性検査や体力測定を行ったのち面接会に臨みました。 どの候補者も日本へ行きたいという意欲が伝わってきて、会場内は熱気...
お知らせ 2022.12.15
皆様こんにちは。 今年の4、5月に入国した技能実習生の評価試験が12月より順次行われていきます。 弊組合で初めて受け入れした、加熱性水産加工食品製造の技能実習生たちと一緒に実技課題の練習をしましたのでお伝えしていきます。 課題は「小魚の佃煮」を作ることです。 実は私も佃煮を作ったことが無いので、Youtubeで作り方の動画を観ながら練習を進めました。 技能実習生たちも、当然佃煮を作るのは初めてです...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

お知らせ 2022.12.01
tomiogroup tomiogroup

注文住宅・リフォームのトミオ インテリアショップ CLASSICA フラワーショップ Angelica 手作りカフェ コテカフェ
元祖カレージャンボトースト 呂久呂 こども写真館 スタジオことり 草深こじか保育園(幼保連携型認定こども園) 介護付き有料老人ホーム トミオケア
千葉市の就労継続支援B型事業所 トミオヴィレッジ 介護の技能実習生は日本ケアビジネス協同組合
UB STYLE モンゴル日本語学校 TOMIO VILLAGE TAKASHINA