日本ケアビジネス共同組合 日本ケアビジネス共同組合

特定技能 登録支援機関
登録番号:24登-011088
監理団体許可番号:
許1704002147

受付時間10時~18時
お電話でのお問い合わせ

043-309-5684

モンゴル技能実習生紹介動画


外国人技能実習生の受入れは日本ケアビジネス協同組合へお気軽にご相談ください

MENU
最新情報
皆さん、こんにちは。 本日は、食品製造関係の会社で勤務しているモンゴル人技能実習生のBUYANSURENさんをご紹介します。 BUYANSURENさんは、2023年に技能実習生として来日し、加熱性水産加工食品製造業の職種で2年目を迎える社交的で真面目な青年です。モンゴルで柔道の経験がある彼は、2024年から日本で柔術を始め、今年の2月には「アジア選手権のポイント獲得大会」で見事金メダルを獲得しまし...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.04.13
皆さん、こんにちは。 本日は、建設会社で実習に取り組んでいるモンゴル出身の技能実習生、 BAT-ERDENEさん(1年目)が手がけたブロック塀をご紹介します。 BAT-ERDENEさんは、何事にも丁寧かつ真心を込めて取り組む、とても勤勉な実習生です。 私たちも彼の頑張りを誇らしく思っています。 日々の仕事は忙しく大変なこともありますが、 「自分の考えや気持ちをもっとしっかり伝えたい」と、 日本語の...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

技能実習生 2025.03.13
皆さん、こんにちは! 本日は、介護・医療関係の皆様に、素晴らしいキャリアを歩んでこられた方をご紹介します。 モンゴル出身のODGERELさんです。 ODGERELさんは2019年に技能実習生(介護)として来日されました。その後、2022年からは特定技能(介護)として介護現場で活躍され、 2024年12月には難関である介護福祉士国家試験に見事合格し、在留資格「介護」を取得されました。 この在留資格「...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.03.12
皆さん、こんにちは。 今年のモンゴルお正月(ツァガーンサル)は3月2日です。 千葉市でも、今年の3月2日(日)に モンゴルのお正月イベントが開催されます。 モンゴル文化を体験できる、モンゴル人と友達になれる交流場になります。 当日は、モンゴル相撲、シャガインハルワー、コンサート、 モンゴル伝統的衣装(デール)のコンテストもあります。 又、ツァガーンサルの重要な料理ボーズを始め、色々なモンゴル料理が...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

イベント 2025.02.17
皆さん、こんにちは。 2月11日に現地面接でモンゴルへ行ってきました。 建設会社で実習をされる3名のモンゴル人が採用されました。 日本語の勉強を頑張ってください! 企業様も日本ケアメンバーも日本でお待ちしております。 当日のウランバートルの気温は 昼 ー13度 夜 ー28度でした。 日本よりかなり寒いモンゴル国ですが、 初めてモンゴルに訪れたお客様には良い経験になったと思います。 次回は、夏のモン...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

面接会 2025.02.15
皆さん、こんにちは! 本日の嬉しいニュースです。 先週実施された建築配管の試験ですが、 モンゴル人技能実習生は2名とも無事に合格しました。 合格おめでとうございます!! 試験対策としてたくさんご協力してくださった 企業様のおかげで 実習生2名は技能実習2号へ移行する条件が満たされました。 ありがとうございました! 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。 試験日まで不安を抱きながら勉強を頑張って...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.02.10
建設会社で毎日頑張っているモンゴル人技能実習生の 1年目に受験する 技能評価試験 (とび作業)試験まであと数日。 半年はあっという間ですね~ 企業様の日本人スタッフのおかげ様で 仕事が慣れて、大分出来るようになったと良く聞きますが、 試験はやっぱり心配ですね。 実技試験は、企業様が良く対応して下さったので期待していますが、 学科試験内容は難しいー。 専門用語、専門知識はハードル高いですね。 どれく...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.02.02
皆さん、こんにちは! 建設会社で実習中のモンゴル人技能実習生2名が 建築配管作業の試験を受験します。 日常生活の日本語、そして建築配管専用の日本語と勉強も頑張っている二人ですが、 最近、熱心さと心配が高まり勉強のための資料をください!と連絡をくれます。 ありがたいですね♪ でも心配しすぎないように、心のケアも考えないと。。 日本語学習には、漢字はもちろん、ひらがなの上にカタカナもあるので しっかり...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.01.16
楽しいお正月を迎えられましたか? 2025年は巳年ですね。 巳年には「新しい挑戦や変化への前向きな姿勢】という意味があるそうです。 わくわくしますね!笑 今年も日本ケアビジネス協同組合は、日本で実習生として働きたい方はもちろん、スキルアップしたい・日本文化に触れたい等、日本に強い興味をお持ちの方と 外国人を雇用して社内を活性化させたいと考える法人様とのかけ橋になるべく全力で進んでまいります! 充実...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

スタッフブログ 2025.01.06
こんにちは! 待ちに待ったクリスマスですね♪ 皆さんは大好きな方へプレゼントは用意しましたか? モンゴルではクリスマスがあまり浸透していないので、お祝いする習慣がありません。 その理由は、モンゴルの宗教は仏教だからです。 クリスマス・イブ、キリストの誕生日は昔から聞いてはいますが、関心があまりないようです。 クリスマスが過ぎるともう年末ですね。 日本の(大晦日)(お正月)は、実はモンゴルのクリスマ...

日程

平成00年0月0日(曜)〜0月0日(曜)

お問合せは、Eメール(info@jp-kaigo.com)にお願いします

お知らせ 2024.12.24